【BROMPTON x カスタム】T LINE アップグレード!究極の性能と美しさを両立した1台

本日は、BROMPTONのアップデートカスタム事例をご紹介します。

今回のベース車体は、MiniMODsの外装多段化キットで7速化済みのモデル。
ここに、走行性能と美しさを両立するハイスペックパーツを組み込み、唯一無二のBROMPTONに仕上がりました。



MiniMODsの外装7速化キットを使用することで、
よりワイドなギアレンジとスムーズな変速を実現しました。

坂道では軽いギアで快適に、平地では重めのギアでスピードに乗れるなど、
街乗りからツーリングまで幅広く対応します。

内装式よりも軽量で、メンテナンス性も良好なため、性能重視のユーザーに人気です。




「GOKISOクライマーハブ × MagicTitan × MiniMODsリム」

ホイールの心臓部には、GOKISOクライマーハブを採用。
これはヒルクライム専用に開発された超軽量ハブで、
鋭い加速とダイレクトな反応性が魅力。

スポークにはMagicTitanの高精度チタンスポークを使用。
軽さだけでなく、しなやかさと高い剛性が共存し、踏み込みに対する応答性が抜群です。


そして今回初採用となるMiniMODs製リムは、軽量・高剛性・高精度の三拍子がそろった逸品。

外装多段化とのマッチングも良く、性能面でもビジュアル面でも理想的なリムです。




「Cane Creek ee brake」

制動力と軽量性を高次元で両立した、CNC削り出しのee brakeを前後にインストール。
非常にコンパクトでありながら、抜群のストッピングパワーを誇り、見た目もスタイリッシュ。

小径車のBROMPTONにもフィットし、機能美を体現するパーツです。


Panaracer AGILIST」

タイヤには、Panaracerの新世代モデル「AGILIST(アジリスト)」を選択。
ロードバイク用のハイエンド設計を応用
転がり抵抗が非常に少なく、漕ぎ出しが軽快
耐パンク性能の高い「ProTiteベルト」内蔵
トレッドゴムにしなやかさがあり、乗り心地も◎

また、選んだカラーはBlack/Amber(黒×飴色サイド)。

クラシックな雰囲気と現代的なスタイルが融合し、
BROMPTONの美しさをさらに引き立てています。

オーナー様のこだわりによって究極の性能と美しさを両立した1台が完成しました。

今回の車体にも採用されたMiniMODs多段化キット(7速)は、現在再入荷済みで販売中!

店頭には7速仕様の試乗車もご用意しておりますので、実際の走行感や変速の快適さをぜひ体感してみてください。

コンパクトで洗練されたルックスの中に、ハイパフォーマンスを詰め込んだ1台。
走りに妥協したくないあなたにこそ乗っていただきたい、渾身のBROMPTONカスタムです。

「走りの質を上げたい」

「BROMPTONでもっと遠くへ行きたい」

そんな方は、ぜひ店頭でお気軽にご相談ください。
カスタム提案・パーツ構成のご相談も随時承っております!

皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。

 

《折りたたみ自転車&電動アシストミニベロ専門店》

サイクルハウスしぶやお花茶屋店

住所: 東京都葛飾区お花茶屋1-26-2

メールアドレス: toiawase@cycleshibuya.com

----------------------------------------

営業時間10:3018:30

定休日:木曜日

----------------------------------------

最寄駅の京成線お花茶屋駅までは、東京駅から電車で約3分



BromptonカスタマイズBrompton情報GokisoMinimodsトップニュース渋谷右京